オススメ本

こんにちは!ブービーだよ。暑い夏が始まっているね!みんなは体調崩していないかな!
今回オススメする本は「注文を間違える料理店」小国 士朗著
「まちがえても、大丈夫!」最近では、こんなふうに言ってもらえない世の中ですが・・・
あえて、注文を間違えるレストランがネットなどを中心に話題となっています。
認知症を抱える人たちがスタッフとして働くレストランを企画した著者の小国さんはテレビディレクター。認知症を抱える人々を取材しているうちに、この企画が頭をよぎった。
あるグループホームでのできごと。そこに入居されているのは認知症の方たち。
認知症の状態であっても、自分でできることは自分たちでやるというのがグループホームの信条。
ある日、入居者のおじいさんやおばあさんの作る料理をごちそうになることに。その日の献立はハンバーグ。だけど、でてきたのは餃子・・・・。
「あれっ!?」でも、小国さんは何も言わずに、黙って食べた。「たかだか、ハンバーグが餃子になったくらいのことに、なぜ、こだわっているんだ!」と恥ずかしい気持ちになった。
そこから「注文を間違える料理店」というキーワードが浮かんだ。注文を間違える料理店で働く人々は、安心して間違えてよい!サラダにスプーンがついていたり、ホットコーヒーにストローがついてたり・・・ 皆、笑いながら働いている。
お客さんたちも、笑顔で受け入れている。受け入れているというよりも、楽しんでいる。忘れちゃったけど、まちがえちゃったけど、まあいいか。
こんな素敵なお店がどんどん日本にできるといいなぁ・・・
『注文をまちがえる料理店』 小国 士朗(著) あさ出版 (2017 年)
交流ラウンジ・ライブラリ情報
アートフォーラムあざみ野・1階交流ラウンジには約6,000冊の本を取り揃えています。
ライフステージごとの生き方や悩み(結婚・離婚・介護・家族・女性の再就職・転職など)に寄り添い、課題解決の力になる情報を提供しています。
新着図書も、随時お知らせ中!気になるあの本、所蔵されているかチェックしてみてくださいね!
横浜市在住、在勤、在学のかたはライブラリーカードを無料でお作りしています。
お一人10冊、2週間貸出をしています。
インターネットからの検索・ご予約はこちら
おすすめ本フェアや、「女性の再就職」に関連する本などを集めたテーマ別資料案内も、合わせてどうぞ。
交流ラウンジ内には、本を読めるスペースもございます。お気軽にお立ち寄りください!
お問い合わせ
男女共同参画センター横浜北 1階交流ラウンジ
9:00~21:00(日曜・祝日17:00まで)
Tel 045-910-5723(総合受付)