よこはま女性のリーダーシップ・プログラム・レポート vol.1
第1回 2018年9月20日(木)13:15~16:45
「よこはま女性のリーダーシップ・プログラム」は、「横浜女性ネットワーク会議&ウーマンビジネスフェスタ」(2018年11月3日開催)のサテライト事業として実施しているプログラムです。全6回のプログラムのうち前半3回で「自分のリーダーシップを知る」こと、後半3回で「リーダーシップの実践」のために必要な課題解決のスキルを学びます。
<よこはま女性のリーダーシップ・プログラムとは>
経営視点を身に付け、企業成長に貢献する人材<女性>を育てる。
- リーダーとしてのマインドセット
- 横浜を中心とした女性リーダーのネットワーク形成
- 受講生と派遣事業所との双方向性を重視したプログラム
3期目となる今年は、横浜市内企業17社からの派遣で24人の女性たちが参加しています。
2018年9月20日(木)~2019年2月20日(水)まで毎月1回の開講。
その内容や参加者の表情を半年にわたって、レポートしていきます。

小安講師
講師は、(株)Will Lab代表取締役の小安美和さん。
2016年3月まで(株)リクルートジョブス執行役員、(株)リクルートホールディングスiction!プロジェクト事務局長を務められたキャリアの持ち主。スイスのビジネススクールIMDのギンカ・トーゲル教授による「女性のための戦略的リーダーシップ・プログラム」も修了されています。
それでは、さっそく第1回目のレポートを!
あなたにとってリーダーシップとは?
講師の小安さんの経験を伺いながら「理想のリーダー」像について考えます。
皆さん、緊張しつつも積極的に参加されています。
2ページ目にすすむ。